当サイト内の記事にはプロモーションを含むものがございます。

暮らし

【つくば引越しプロジェクト】つくば駅周辺の雰囲気を知りたい!

hana

私たちの、「つくば引越しプロジェクト」が遂に始動します!

この記事を読んでいる皆さんも、

はなさん
はなさん

つくばでの暮らしが気になるけど、実際のところ暮らしやすいの?

くまさん
くまさん

住みやすいって聞くけど、具体的に何が良いの?

などなど、色々気になることが多いのではないでしょうか?

今回、初めて「つくば駅」に行ってみたので、

「つくば駅」周辺の雰囲気とか、つくばで暮らせそうかどうか

について、書いていきますね!

つくば駅ってそもそも何線で行くの?

よし、つくばに行ってみるか!

と思ったものの、そもそも何線に乗ればいいんだ。。。?

はなさん
はなさん

都心からだと結構時間かかりそうだな。。

つくばには「つくばエクスプレス」で行こう!

それは知ってるよ、という方は読み飛ばしてくたさい!

ただ、意外と使ったことがない方も多いと思うので、簡単に説明すると、

つくばエクスプレス,つくば市

・秋葉原駅~つくば まで最短45分のアクセス

・主要な通過駅は「浅草」「北千住」「流山おおたかの森」

はなさん
はなさん

意外とアクセス良さそうだ♪

列車の種類は次の4つあります!

電車の種類
秋葉原,つくば駅
つくばエクスプレス公式HPより引用
  • 快速(45分)
  • 区間快速(49分)
  • 通勤快速(52分)
  • 普通(57分)

つくばエクスプレスという名前なので、特急料金がかかりそうな気がしますが、

指定席とか特急料金のようなものはありません

つくば駅の様子は?

つくば駅

つくば駅のホームは地下にあって、

ショッピングモールと繋がっています。

駅にスタバがあったよ
つくば駅,スタバ

改札を出るとすぐに「スタバ」が!

ちょっと小さめだけど、改札の前にある使い勝手の良い店舗です。

筑波大学の最寄り駅ということもあって、学生さんもいらっしゃいました。

その他にも「ファミリーマート」や「つくばの特産品を販売しているお店」などが改札を出てすぐのところにあります!

また、地上のスペースには、ショッピングモール「トナリエ つくばスクエア」が建設されていて、日常生活で必要なものは、基本的に駅周辺のお店で調達できそうです!

運営会社エスコンプロパティHPより
運営会社エスコンプロパティHPより
はなさん
はなさん

すごい田舎なのかな。。。って最初は思ってたけど、

意外と都会的な駅なんだよね!

つくば駅の雰囲気は「都会的」「自然豊か」

はなさん
はなさん

矛盾するようなんですが、1度行ってみると理解できるかと…!

くまさん
くまさん

自然豊かな場所にあるおしゃれな街

「流山おおたかの森」に近い雰囲気だね!

つくば駅,ペデストリアンデッキ

さて、実際につくば駅に行くと、ちょうどイベントが開催されていて、つくば駅周辺は賑わっていました。

ただ、ショッピングモールや駅の敷地が広いので、

人はそれなりにいるのに、そんなに混雑している感じがしません

→なので、「人混みが苦手。。。」という人でも過ごしやすい環境!

はなさん
はなさん

この日は、日曜日でイベントが開催されていたけど、

そこまで人混みは気にならなかったよね

理由は「ペデストリアンデッキ」にある?

つくば周辺の街並みの特徴の一つに「ペデストリアンデッキ」というものがあります。

くまさん
くまさん

「歩行者専用通路」みたいなものだね

このような、「ペデストリアンデッキ」がつくば駅を中心に48kmも続いています。

快適な「ペデストリアンデッキ」
  • 車と歩行者の分離で安全!
  • 信号待ちが少なくスムーズに移動ができる!
  • 広々として見晴らしが良い!
はなさん
はなさん

⇩こちらではつくば市の街並みについてさらに詳しくまとめています!

あわせて読みたい
つくば市の街並みはなぜ綺麗なのか?その理由を解説!
つくば市の街並みはなぜ綺麗なのか?その理由を解説!

つくば駅周辺の商業施設

つくば駅周辺には、

  • ショッピングモール
  • 公園
  • ホテル
  • カフェ

などがありますが、やはりメインはショッピングモールです

トナリエ つくばスクエア

つくば駅直結のショッピングモール、「トナリエ つくばスクエア」

生活で必要なものは基本的にここで揃いますし、1番大事な食料品売り場も良い感じでした!

専門店が出店

トナリエの中には、「肉」「鮮魚」「青果」の専門店が入ってました。

  • 精肉店(店名:ロピア
  • 青果店(店名:わくわく広場_直産野菜)
  • 鮮魚専門店(店名:魚のサントー)
はなさん
はなさん

専門店が1ヶ所に集まっているので、お買い物の手間もなくて良いね♪

お店の配置と規模
専門店の配置

BiViつくば

BiViつくば
BiViつくばHPより引用

トナリエつくば以外に、もう1つ大きな商業施設BiViつくばがあります。

つくば駅に隣接しており、「バスターミナル」と「ペデストリアンデッキ」に接続している建物です。

はなさん
はなさん

都内にある「バスタ新宿」みたいな建物って感じかな…?

くまさん
くまさん

ちょっと言い過ぎかもだけど、イメージはそんな感じかもね!

高速バスでディズニーランドや土浦まで行ける!

BiViつくばのバスターミナルからは、東京駅や空港までの便が出ています。

高速バスの行き先
  • 東京駅
  • 羽田空港
  • 成田空港
  • 土浦駅
  • 東京ディズニーランド(ただし、現在は運行停止中みたいです)
はなさん
はなさん

土浦駅までは、25分くらいでつくよ!

くまさん
くまさん

土浦は自然豊かで、ちょっとした旅行みたいで楽しかったよね!

つくば駅周辺のカフェ

住む街を選ぶとき、「どんなカフェがあるのか?」も気になりますよね!

つくば駅周辺のカフェ

スターバックス(つくば駅店)(改札出てすぐ)

スターバックス(トナリエキュート つくば店)(駅から徒歩1分)

N’s Cafe(駅から徒歩で10分)

サザコーヒー つくば駅前店(つくば駅から徒歩5分)

高倉町珈琲(駅から徒歩で10分)

コーヒーファクトリー(つくば駅からバスで20分)

Q
コーヒーファクトリーはちょっと遠い?
はなさん
はなさん

コーヒーファクトリーは洞峰公園の隣にあるんだけど、つくば駅からちょっと遠いから、周辺のカフェと言って良いのかは微妙だね。。。

アクセス

コーヒーファクトリーは、バスで20分ほど乗り継いでいかないといけないんだね。

  • JR常磐線ひたち野うしく駅からバスで約20分
  • TXつくば駅/つくばセンターからバスで約20分

コーヒーファクトリーの住所:〒305-0047 茨城県つくば市千現2-13-1

はなさん
はなさん

⇩カフェについてはこちらで詳しく紹介してます!

あわせて読みたい
つくば駅周辺の勉強ができるカフェまとめ
つくば駅周辺の勉強ができるカフェまとめ
くまさん
くまさん

お洒落なカフェで勉強や仕事をすると生産性が上がるので、

要チェックですね!

▼つくばの景観や暮らしの様子はSNSやYoutubeでも発信しているので見てみてください!▼

Youtube
Instagram
X(Twitter)
ABOUT ME
はな
はな
運営者
お洋服とお菓子が大好きな20代。観光気分で訪れた「つくば」が素敵すぎて移住することに。パートナーの「くまさん」とのんびりつくばライフを満喫したい🏠(2025春引っ越し予定)
記事URLをコピーしました