当サイト内の記事にはプロモーションを含むものがございます。

暮らし

つくば駅から東京へ通勤は可能なの?意外と知られていない通勤時間!

hana

住む場所を決めるにあたって考えなければいけないこと、

それは「通勤時間」です。

東京都で働いている人にとって、

「つくばに移住するのってハードル高い。。。」

はなさん
はなさん

そんな風に思われていますが、実は「つくば」から「東京」に行くのはそんなに時間がかかりません!

今回は、つくばへの移住を考えている人に向けて、

通勤時間のお話をできればと思います!

前提:つくばエクスプレス沿線に引っ越すことがおすすめ!

つくばに引っ越すのであれば、つくばエクスプレス沿線に引っ越しをされることをお勧めします。

つくばから終点駅である「秋葉原駅」までは最長で57分かかります。

そのため、通勤時間を短くするためには、つくばエクスプレス沿線の駅近物件に引っ越すことが重要となります。

駅近物件でも安い

つくばの駅近物件は比較的安く購入できます。

後ほど解説しますが、東京郊外に住むのと結果的に通勤時間が変わらない、もしくは若干短くなる可能性もあるのに、不動産価格が抑えられることは大きなメリットです

終点の秋葉原駅までは45分!

秋葉原駅,つくば

秋葉原駅(千代田区)までは、なんと最速45分です(最長で57分程度で着きます)

はなさん
はなさん

これを知った時は、結構びっくりしました。

(意外と簡単に、つくばって行けるんだ。。。と思いました)

秋葉原に出てしまえば、様々な路線がありますから基本的にはどこにでもアクセス出来てしまいます。

乗り換え可能路線
  • 山手線
  • 総武線
  • 日比谷線
  • 京浜東北線

つくば駅から北千住駅までは35分!

北千住,つくば駅

北千住駅(足立区)までは35分程度で着きます。

北千住からは「千代田線」を使えば「大手町」や「二重橋」などの丸の内エリアにアクセス可能です。

(常磐線・上野東京ラインで東京駅にも乗り換えなしで行けます)

はなさん
はなさん

「つくば駅」→「大手町駅」だとピッタリ1時間で行けます!

乗り換え可能路線
  • 千代田線
  • 東武スカイツリーライン
  • 日比谷線
  • 常磐線

主要な始発駅との比較

ベッドタウンとして有名な「八王子」「光が丘」などと比較してみるとどうでしょうか?

つくば駅,時間
大きな差はない

結果は上記の通り、「つくば駅」と「光が丘駅」の差は12分程度です。

(朝の12分は大きいと考える人もいらっしゃると思いますが。。。)

茨城県(つくば市)から東京駅(千代田区)まで1時間以内で移動できるのはすごいですね!

つくばの駅近物件なら東京郊外から通勤するよりも楽かも?

「八王子」「光が丘」との比較はあくまで、それぞれの駅から電車でどのくらい通勤時間がかかるのか?

という観点での比較でしたが、実際は「自宅」⇒「最寄り駅」までの移動時間もあるわけなので、この駅までの移動時間について調べたことをまとめておきます。

前提として、「つくばと東京郊外で購入するマンションのグレードは同じ」という仮定を置くと、つくば周辺で住宅を購入した場合は、より駅に近い物件の購入ができる場合が多いと思います。

これは、東京郊外の駅近物件の方が価格が高いためです

はなさん
はなさん

例えば、同じグレードのマンション(広さや共用施設の充実度)を買ったとしても、より駅に近い物件を変える可能性が高いのは「つくば」ということだね!

さっきの例で考えると

先ほど比較したとおり、「つくば駅」と「光が丘駅」の東京駅までの通勤時間の差は約12分程度です。

この程度の差であれば、「つくば駅や研究学園駅」近くの物件と、「光が丘駅」から少し離れたの物件でトータルの通勤時間に差はないと考えられます。

はなさん
はなさん

この記事を書くときに調べたら、「光が丘」の新築マンションの分譲はされておらず、

中古マンションの情報を参考に見ていましたが、最寄り駅まで徒歩20分という物件も結構ありました

⇒ここで覚えておきたいのが、トータルの通勤時間が変わらないとしても、「自宅」⇒「最寄り駅」までの距離が長い方が通勤時の疲労は大きいということです。

くまさん
くまさん

最終的には好みの問題だけど、通勤時間が変わらないなら、つくば周辺でお家を探してみたいね!

朝の通勤ラッシュでも座れる

「つくば駅」は始発駅なので、通勤ラッシュ帯でも基本的に座れます。

(故障や人身事故などでダイヤが乱れた場合は別ですが。。)

「新御徒町駅」や「北千住駅」までは人が降りないため、満員電車が続きます。

なので、つくばエクスプレスで通勤を考えるのであれば、

「つくば駅」もしくは、1つとなりの「研究学園駅」あたりが良いのではないかと思います。

はなさん
はなさん

朝の通勤ラッシュは出来るだけ座りたいよね。。。

まとめ

  • つくば駅から東京都への通勤は可能
  • ただし、住むなら「つくば駅」もしくは「研究学園駅」の周辺に住むのがおすすめ

東京都と言っても広いですから、23区以外への通勤は現実的ではないかもしれませんが、

東京都心への通勤は可能だということが分かりました!

ABOUT ME
はな
はな
運営者
お洋服とお菓子が大好きな20代。旅行気分で訪れた「つくば」が素敵すぎて移住することに。パートナーの「くまさん」とのんびりつくばライフを満喫したい💐
記事URLをコピーしました