【ダイエットの基本】基本的な知識は知っておこう!
ダイエットを頑張っている結構な人が、
どのような条件を満たしたら痩せるか?
を理解しないでダイエットに励んでいるように見受けられます。
この記事では、
- ダイエットを頑張っているけれども結果が出ない人
- これからダイエットを始めようと思う人
が、最低限知っておくべき知識を解説しています!
そんなに多くはないから頑張って覚えましょう!
最低限知っておくべきことは3つ!
結論から言ってしまえば、覚えておくべきことは3つだけです!
この3つだけ抑えておけば、大きく間違ったダイエットをする可能性はグッと減らせます!
摂取カロリー < 消費カロリーの関係
痩せるためには当然ですが、
食事で摂取するカロリーよりも、消費するカロリーの方を増やさないといけません!
消費するカロリー以上に食べると体脂肪が増えちゃうからね!
成人男性の1日の消費カロリーは約2,500kcal だと言われていますので、
1日に2,500kcal 以上の食事をとると、太っていくことになります。
体脂肪を1kg落とすのに必要なカロリーは7,200kcal
この7,200kcalという数値は信頼できるの?
という疑問もあるかと思いますが、
体重計などで有名な「TANITA」が言ってるので、まあ間違いないでしょう
私の経験から言っても、7,200kcal という数字には違和感がないかなという感じです
脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は、9kcal×1000g×80%=約7200kcal 程になります。
タニタ公式サイトより
体脂肪1kgを消費するのに、7,200kcal減らす必要があるとすると、
3日間何も食べなければ、体脂肪は1kg落ちることになりますね!
SNSなどで目にする「1ヶ月で-10kg!!」ってあるけど。。。
食事管理が不要なダイエット方法は存在しない
これも SNS や YouTube などでよく見かけますが、
- 運動をしなくてOK!
- 食事は我慢しなくて OK!
みたいなダイエットを推奨している人がいますが、「もはやダイエットとは。。?」
って感じですよね。。。
先ほど説明した、「摂取カロリー < 消費カロリー」の関係がある以上、
消費カロリーを増やすか、もしくは摂取カロリーを減らすかのどちらかの行動をしないと、
体重は減っていかないわけです。。。
一部の例外を除いて、ダイエットをしたい人にとって食事管理は必須です。
なぜなら、運動して消費カロリーを稼ぐよりも、食事管理をして摂取カロリーを減らす方が絶対的に楽だからです
摂取カロリーを減らすならおにぎり1つでいいけど、
消費カロリーを増やそうと思うなら1時間のウォーキングが必要です!
このように考えると運動するよりも食事管理した方が簡単に痩せられるのですが、
食事管理は好きなものが食べれないから「やりたくない!」って思う人が多いと思います。。。
そんな人に向けて、私が食事管理をしてみて感じたことを記事にしてみました!
痩せたいけど、食事管理は嫌だなっていう人は是非読んでみてください!
なんとなくで始めるとダイエットは成功しない
今回はダイエットに必要な基本的知識をご紹介させていただきました!
多くの人が基本的な知識を学ばずにダイエットを初めてしまいます。。。
イメージでダイエットを始めてしまうと、結構な確率で失敗します
「断食」や「サラダをたくさん食べる」などイメージでダイエットをする人が多いよね!
もちろん、結果的にダイエットになっていますが、継続するのは難しいです。。。
途中で挫折してしまう人を見ていると、ダイエットに失敗した原因を誤って分析している方も結構な数いらっしゃいます
⇨失敗した理由を誤って捉えているので、次回ダイエットにトライした時も失敗しやすい