【夏休みの自由研究におすすめ】つくばエキスポセンターに行ってみた!
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/はなくま日和-YouTubeサムネイル_20240808_100312_0000.png)
学生さんは、すでに夏休みに入っておやすみを満喫している頃でしょうか?
![はなさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0862-1.jpeg)
学生の夏は貴重ですから思いっきり遊んでください!
ただし、そうは言っても、学校の宿題というものはいつの時代もありますよね!
その中でも、
「自由研究」
これは夏休みの宿題の中でも一番めんどくさい宿題です。。。
![くまさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/1718714483368.jpg)
小学生の時は、夏休み最後の日にテキトーに工作を作ってたな。。。(笑)
この記事では、夏休みの自由研究におすすめのお出かけスポットを紹介します!
つくばエキスポセンター
エキスポセンターは、つくば駅近くにある「宇宙・科学館」です!
![つくばエキスポセンター,行き方](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/1000001404-1024x576.jpg)
![はなさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/markup_1000000209.jpg)
宇宙や科学に関する様々な展示があるから、自由研究の課題を見つけるのにぴったりだよ!
エキスポセンターの特徴は何と言っても、
科学を体験しながら学ぶ
というところです!
![くまさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/1718714483368.jpg)
実際に体験している動画や写真を使って自由研究のレポートを作るのもいいよね!
- エキスポセンターへの行き方
-
エキスポセンターは「つくば駅」から歩いて10分程度のところにあります。
つくば駅の改札を出ると、すぐ目の前にスターバックスコーヒーがあるので、ここを左に曲がりましょう!
左に曲がると、2つエスカレーターが見えますが、右側のエスカレーターに乗りましょう!
エスカレーターを上ると、このような景色が広がっていますので、真後ろに進みましょう!
すぐに公園が見えてくるので、この公園をロケットが見える方向にひたすら進んでいくだけです!
ロケットを目印にすればいいからすごいわかりやすいね!
料金と支払い方法について
![はなさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/markup_1000000209.jpg)
料金は、以下の表の通りでり安くなってます!
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/markup_1000001406-1024x411.jpg)
(1階)体験型の展示コーナー
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/1000001421-1024x769.jpg)
1階にある展示コーナーはとっても広々していて、
全ての展示には
「なぜその現象が起きるのか?」
ということが説明されているので、
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/1000001480-1024x769.jpg)
メモを取ったり、写真を残しておくとレポートを作成する時などに役立ちます!
![はなさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/はなくま日和_20240730_235027_0000.png)
学校の理科の授業で習ったようなことも、実際に体験しながら学習ができます!
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/PXL_20240804_062104403.MP_-769x1024.jpg)
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/markup_1000001418-863x1024.jpg)
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/PXL_20240804_063101196-769x1024.jpg)
夏休み期間限定イベント
エキスポセンターでは、夏休みの期間中、期間限定イベントを開催しています!
こちらも、自由研究の題材になりそうです!
![はなさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/markup_1000000209.jpg)
工作イベントなら作ったものを自由研究として提出することも可能だね!
![くまさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/1718714483368.jpg)
磁性スライムとか、UV チェックストラップの説明をレポートにすれば宿題完了しそうだね!
(2階展示)科学が開く明るい未来
![夏,自由研究](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/1000001441-1024x769.jpg)
2階の展示は、1階の展示とは異なり、
今まさに行われている研究や開発に関する展示が行われています。
![スーパーコンピューター](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/1000001438-1024x769.jpg)
![はなさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/markup_1000000209.jpg)
ただ、小学生にとっては少し難易度が高いかもしれません。。
![くまさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/20240209_005838_0000.png)
高学年ぐらいの子だったら挑戦できるかもしれないね!
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/1000001446-1024x769.jpg)
展示を一通り見て回ったら、どれを自由研究の課題にするか決めましょう!
ちなみに、つくばエキスポセンターの近くには、図書館もあるので帰りに寄って調べ物も可能です!
エキスポセンターの後は中央図書館で調べ物!
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/08/始発駅-1024x610.jpeg)
![](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/07/1000000307-576x1024.jpg)
中央図書館では、調べ物をすることも可能ですが、
本を借りるのはつくば周辺に住んでいる人のみです
![くまさん](https://hanakuma-life.com/wp-content/uploads/2024/06/20240209_005838_0000.png)
ここでサクッと宿題を終わらせられたら完璧だね✨