当サイト内の記事にはプロモーションを含むものがございます。

おでかけ

雨の日のつくば市おすすめ室内スポット11選|子連れ・カップルにも人気!

hana

「雨の日、子どもとどこに行こう?」「デートの予定が崩れた…」

そんな時でも安心。つくば市とその周辺には、雨の日でも楽しめる室内スポットがたくさんあります。

本記事では、子連れ・カップル・一人時間などシーン別におすすめの施設を紹介。

科学館・温泉・動物カフェまで、実用情報とともにまとめました!

あわせて読みたい
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで
あわせて読みたい
【子連れ・ピクニックに最適!】つくば市の広くて快適な公園ランキングTOP3
【子連れ・ピクニックに最適!】つくば市の広くて快適な公園ランキングTOP3
Contents
  1. 一覧でわかる!雨の日のつくば室内スポット早見表
  2. 目的別に選ぶ!こんな人におすすめの室内スポット
  3. 各施設の詳細紹介
  4. よくある質問|つくばの雨の日スポットQ&A
  5. 雨の日でも楽しいつくば時間を!

一覧でわかる!雨の日のつくば室内スポット早見表

Noスポット名料金駐車場駅からのアクセス
1つくばエキスポセンター大人500円あり(平日無料)つくば駅から徒歩約5分
2地質標本館無料あり(無料)つくば駅から車約10分/バス「並木二丁目」下車徒歩約5分
3JAXA筑波宇宙センター無料(ツアー有料)あり(無料)つくば駅からバス約10分「物質材料研究機構」下車すぐ
4イーアスつくば入場無料あり(無料)研究学園駅から徒歩約4分
5Moff animal cafe1,200円〜あり(無料)研究学園駅から徒歩約5分(イーアス内)
6喜楽里別邸1,200円〜あり(無料)研究学園駅から徒歩約15分/バス「大境」下車徒歩約3分
7スパ湯〜ワールド1,320円〜あり(無料)つくば駅からバス約15分「気象台」下車徒歩約1分
8地図と測量の科学館無料あり(無料)つくば駅からバス約10分「国土地理院」下車すぐ
9キドックスカフェ1ドリンク制あり(無料)つくば駅からバス約14分「吉瀬」下車徒歩約3分
10つくばの湯大人1,000円あり(無料)つくば駅からバス約36分「筑波山神社入口」下車徒歩約15分
11namco(イオン)ゲーム料金あり(無料)つくば駅からバス約20分「イオンモールつくば」下車すぐ
スポット名ジャンル/特徴子連れ向け完全屋内所要時間料金(大人)営業時間駐車場駅からのアクセス
つくばエキスポセンター科学館・プラネタリウム1〜2時間【入館料】500円9:50〜17:00あり(平日無料)つくば駅から徒歩約5分
地質標本館鉱物・化石の博物館1~2時間無料9:30〜16:30あり(無料)つくば駅からバス約8分「並木二丁目」下車徒歩約5分
JAXA筑波宇宙センター宇宙開発の展示館1〜2時間無料10:00〜17:00あり(無料)つくば駅からバス約10分「物質材料研究機構」下車すぐ
イーアスつくばショッピングモール2〜3時間〜入場無料10:00~21:00あり(無料)研究学園駅から徒歩約4分
Moff animal cafe動物ふれあいカフェ1時間程度1,200円~10:00~20:00あり(無料)研究学園駅から徒歩約5分(イーアス内)
つくば温泉 喜楽里 別邸日帰り温泉・岩盤浴 △(未就学児不可)1.5〜2.5時間 1,200円〜9:00~24:00あり(無料)研究学園駅から徒歩約15分/バス「大境」下車徒歩約3分
スパ湯〜ワールド温泉+アミューズ施設2〜3時間〜
1,320円〜
10:00〜23:00あり(無料)つくば駅からバス約15分「気象台」下車徒歩約1分
地図と測量の科学館地図・測量の博物館1〜2時間無料9:30〜16:30あり(無料)つくば駅からバス約10分「国土地理院」下車すぐ
キドックスカフェ保護犬とふれあい1時間程度【入場料】300円+750円/30分11:00~17:00あり(無料)つくば駅からバス約14分「吉瀬」下車徒歩約3分
つくばの湯日帰り温泉1〜2時間1,100円~10:00~19:00あり(無料)つくば駅からバス約36分「筑波山神社入口」下車徒歩約15分
namco(イオン)ゲームセンター30分〜1時間ゲーム料金10:00~21:00あり(無料)つくば駅からバス約20分「イオンモールつくば」下車すぐ

目的別に選ぶ!こんな人におすすめの室内スポット

👨‍👩‍👧‍👦 家族でお出かけしたい方に

  • つくばエキスポセンター
  • イーアスつくば(MOVIXやアニマルカフェ)
  • スパ湯〜ワールド(ボウリング・映画も)

💑 カップルでのんびり過ごしたい方に

  • JAXA筑波宇宙センター(展示館)
  • つくば温泉 喜楽里 別邸
  • スパ湯〜ワールド(岩盤浴やエステ)
  • つくばの湯

📖 ひとりで静かに楽しみたい方に

  • 地質標本館
  • 地図と測量の科学館
  • キドックスカフェ

各施設の詳細紹介

1. つくばエキスポセンター|親子で楽しめる科学館&プラネタリウム

つくば駅から徒歩5分という好アクセスの立地にある、科学の楽しさを体験できる施設。

最大の魅力は、直径25.6mを誇る世界最大級のプラネタリウム

星空のリアルさは圧巻で、投映プログラムも子ども向け・大人向けにわかれているため、誰でも安心して楽しめます。

館内には、音・光・力といった身近なテーマをもとにした体験型の展示がたくさん。

特に子どもたちは、触って動かせる装置に夢中になること間違いなしです。親子で一緒に驚いたり、学んだりできる貴重な時間が過ごせます。

屋外には、実物大のH-IIロケット模型がそびえ立ち、記念撮影スポットとしても大人気。「ここにしかない」スケール感を感じられるのもポイントです。

雨の日のおでかけ先としてだけでなく、夏休みの自由研究のヒント探しや、知的なデートにもおすすめの施設です。

  • 料金:【入館料】大人500円、こども(4歳~高校生250円
    • 【プラネタリウム】大人500円、こども(4歳~高校生250円 ※鑑賞するためには入館券が必要です。
  • 営業時間:9:50〜17:00(最終入館16:30)/月曜休館
  • 駐車場:あり(平日無料、土日祝500円)
  • 所要時間目安:1〜2時間
  • 子連れ設備:授乳室あり、ベビーカー入場可
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:団体時のみ要予約
  • 備考:支払いは現金のみ
  • 公式サイトhttps://www.expocenter.or.jp/
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「つくば駅」A2出口より徒歩約5分
    • JR常磐線「ひたち野うしく駅」「荒川沖駅」「土浦駅」から関東鉄道バス「筑波大学中央」行きで「つくばセンター」下車、徒歩約5分
    • 東京駅八重洲南口から高速バスで「つくばセンター」下車、徒歩約5分
    • 常磐自動車道「桜土浦IC」より国道354号線経由で約15分
    • 圏央道「つくば中央IC」より約10分
  • 駐車場:あり(平日無料、土日祝500円)
あわせて読みたい
【夏休みの自由研究におすすめ】つくばエキスポセンターに行ってみた!
【夏休みの自由研究におすすめ】つくばエキスポセンターに行ってみた!

2. 地質標本館|無料で学べる化石と鉱物の博物館

地質標本館 公式サイトより

地球の不思議にふれたいなら、ぜひ足を運びたいのがこの「地質標本館」。

産業技術総合研究所の敷地内にある博物館で、入館無料にもかかわらず展示内容がとても充実しています。

中でも目を引くのは、実物の化石や鉱物、岩石の標本

恐竜時代のアンモナイトや光り輝く鉱石など、まるで宝物をのぞくようなワクワク感があります。

さらに、地震や火山活動などの自然現象を、地図や模型を通して学べるコーナーもあり、大人も子どもも“なるほど!”がいっぱい。

展示だけでなく、地質図や3D映像など最新の地理情報技術を取り入れたコンテンツもあり、自由研究のきっかけ探しにもぴったりです。

混雑も少なく、落ち着いて見学できる静かな環境なので、雨の日のひとり時間や知的デートにもおすすめです。

  • 料金:無料
  • 営業時間:9:30〜16:30/月曜休館
  • 駐車場:あり(無料)
  • 所要時間目安:1~2時間
  • 子連れ設備:ベビーカー入場可
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:団体時のみ要予約
  • 公式サイトhttps://www.gsj.jp/Muse/
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「つくば駅」から関東鉄道バス「荒川沖駅西口」行きで約10分、「並木二丁目」下車、徒歩約5分
    • 常磐自動車道「桜土浦IC」より約15分
  • 駐車場:あり(無料)

3. JAXA筑波宇宙センター|本物のロケットに出会える宇宙展示施設

JAXA筑波宇宙センター公式サイトより

「宇宙が好き!」そんな気持ちをそのままカタチにできるのが、JAXA筑波宇宙センター。

日本の宇宙開発の拠点として実際に運用されているこの施設では、リアルな宇宙機材を間近で見学できる貴重な体験ができます。

無料で入館できる「スペースドーム」では、実物サイズの人工衛星やロケットエンジン、宇宙服の展示がずらり。

なかでも注目は、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の実物大モデル。内部までのぞけるのは、全国でもここだけです。

さらに、事前予約をすれば、JAXA職員が案内するガイドツアー(有料)に参加することも可能。ロケットの開発裏話や最新研究にふれられる濃密な時間は、宇宙ファンでなくても夢中になれます。

子どもはもちろん、大人もわくわくが止まらない“リアルな宇宙”を感じに、ぜひ訪れてみてください。

  • 料金:展示館無料、見学ツアーは有料(要予約)
  • 営業時間:10:00〜17:00
  • 駐車場:あり(無料)
  • 所要時間目安:1〜2時間
  • 子連れ設備:ベビーカー入場可
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:ツアーは要予約
  • 公式サイトhttps://visit-tsukuba.jaxa.jp/
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「つくば駅」から関東鉄道バス「荒川沖駅」行きで「物質材料研究機構」下車、徒歩約1分
    • JR常磐線「荒川沖駅」から関東鉄道バス「筑波大学中央」行きまたは「つくばセンター」行きで「物質材料研究機構」下車、徒歩約1分
    • 常磐自動車道「桜土浦IC」より約7分
    • 圏央道「つくば中央IC」より約12分
  • 駐車場:あり(無料)

4. イーアスつくば|買い物・映画・遊びが揃う大型ショッピングモール

「今日は何しよう?」そんな日にぴったりの全天候型おでかけスポットが、**つくば最大級の商業施設「イーアスつくば」**です。

約230の専門店が集まり、ファッション・雑貨・グルメ・家電までそろう広大なモール内には、映画館「MOVIXつくば」や大型書店、子ども向けのプレイスペースも完備

ベビーカーでの移動も快適で、授乳室などの設備も充実しています。

そして見逃せないのが、動物とふれあえる「Moff animal cafe」や、体験型の子ども施設「ここにこ」など、エンタメ性のあるテナントが揃っている点

ただのショッピングモールでは終わらない、“体験を楽しむ”場所としての魅力があります。

雨の日に家族で過ごす場所を探している方も、デートついでに映画やカフェを楽しみたい方も、1日中飽きずに過ごせるはず。駅チカでアクセスも良好です。

  • 料金:入場無料(各店舗利用に応じて)
  • 営業時間:10:00〜21:00(店舗により異なる)
  • 駐車場:あり(無料、約4,300台)
  • 所要時間目安:2〜3時間以上
  • 子連れ設備:授乳室、ベビーカー貸出あり
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:不要
  • 公式サイトhttps://tsukuba.iias.jp/
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「研究学園駅」北出口より徒歩約4分
    • JR常磐線「ひたち野うしく駅」東口から関東鉄道バス・JRバス関東「つくばセンター」行きで約14分、「研究学園駅入口」下車、徒歩約3分
    • 圏央道「つくば中央IC」より約3km
    • 常磐自動車道「谷田部IC」より約7km
    • 常磐自動車道「桜土浦IC」より約11km
  • 駐車場:あり(約4,300台、無料)
あわせて読みたい
【地元民おすすめ】つくば駅周辺の大型ショッピングモール3選|映画・フード・日用品も充実!
【地元民おすすめ】つくば駅周辺の大型ショッピングモール3選|映画・フード・日用品も充実!

5. Moff animal cafe|小動物とふれあえる癒しのアニマルカフェ

Moff animal cafe公式サイトより

イーアスつくば内にある「Moff animal cafe」は、雨の日でも心がほっとする癒し系おでかけスポット

カフェ形式でドリンクを楽しみながら、うさぎ・ハリネズミ・フクロウ・インコなどの小動物とふれあえるのが最大の魅力です。

動物たちはみんな人慣れしていて、スタッフさんの丁寧な説明付きなので、初めてでも安心してふれあいが楽しめるのもポイント。

写真撮影OKの子も多く、SNS映えスポットとしても人気があります。

なかでも注目は、動物によってブースが分かれている“ゾーニング制”

騒がしすぎず、落ち着いた雰囲気で動物たちと過ごせる空間設計がされており、大人だけでの来店も多いのが特徴です。

「ちょっと疲れたな…」というときにも、自分のペースで過ごせるこの場所は、日常をリセットするのにぴったり。雨の日の“心の晴れ間”を求めて、ぜひ訪れてみてください。

  • 料金:1時間1,200円〜(動物により異なる)
  • 営業時間:10:00〜20:00(最終受付19:00)
  • 駐車場:イーアス駐車場を利用(無料)
  • 所要時間目安:1時間程度
  • 子連れ設備:ベビーカーOK
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:不要(混雑時は時間制限あり)
  • 公式サイトhttps://moff-moff.jp/archives/shop/ani-cafe_tsukuba
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「研究学園駅」北出口より徒歩約5分
    • 圏央道「つくば中央IC」より約5分(ナビゲーションを「イーアスつくば」に設定)
  • 駐車場:イーアスつくばの駐車場を利用(無料)

6. つくば温泉 喜楽里 別邸|カップルに最適な静かで上質な日帰り温泉

つくば温泉 喜楽里 別邸 公式サイトより

「今日はちょっと贅沢に、ゆったり過ごしたい」
そんな大人の休日にぴったりなのが、つくば温泉 喜楽里 別邸

ここは、未就学児の入館を制限している“静けさを大切にした日帰り温泉施設”です。

地下1,620mから湧き出す天然温泉を使用した露天風呂に加え、炭酸泉・壺湯・寝ころび湯など、バリエーション豊かな内湯が揃っています。

そして最大の特徴は、本格的な岩盤浴ゾーン「温熱房」。低温〜高温まで4つの部屋に分かれており、好みに合わせてじっくり汗をかくことができます。

館内は木の温もりが感じられる落ち着いた和モダンのデザインで、カフェや和食レストランも併設。地元食材を使ったヘルシーな料理で、心も体もリフレッシュ。

まるで旅館のような空気感を日帰りで味わえるこの施設は、カップルの雨の日デートや、自分へのごほうび時間にぴったり

日常の喧騒を離れて、静かな贅沢を体験してみてはいかがでしょうか?

  • 料金:平日 大人1,200円、土日祝1,400円(岩盤浴別料金)
  • 営業時間:9:00~24:00(最終受付23:00)
  • 所要時間目安:1.5〜2.5時間
  • 駐車場:あり(約250台・無料)
  • 子連れ設備:未就学児不可(大人の癒し空間)
  • 雨の日対応度:完全屋内(一部露天あり)
  • 予約の必要性:不要
  • 公式サイトhttps://www.yurakirari.com/kirari/tsukuba/
アクセス
  • 公共交通機関:
    • つくばエクスプレス「研究学園駅」から徒歩約15分
    • または「研究学園駅」よりつくバス(谷田部シャトル)「大境」下車、徒歩約3分
  • 車:
    • 圏央道「つくば中央IC」より約5分
  • 駐車場:あり(約250台、無料)

7. スパ湯〜ワールド|温泉もボウリングも楽しめる全天候型施設

スパ湯〜ワールド 公式サイトより

“今日は雨だけど、一日たっぷり遊びたい!”
そんな時に心強いのが、**温泉・ボウリング・映画・カラオケまで揃った複合施設「スパ湯〜ワールド」**です。

お風呂は、開放感のある日本風呂ゾーンと、異国情緒ただようローマ風呂ゾーンに分かれており、天然温泉や炭酸泉、サウナ、壺湯などバリエーションも豊富。

さらに、**女性専用エリアや本格岩盤浴も完備されており、ゆったり癒されたい人にも◎**です。

一方で、ファミリーや友達同士で楽しめるボウリング場やゲームコーナー、カラオケ、シアター(ユーワールドシネマ)も併設

食事処や休憩スペースも充実しているので、滞在時間が長くても快適に過ごせます。

これほど多彩なサービスが1か所にまとまっている施設は、つくばエリアでも希少。

**「天気に左右されない1日レジャー」**として、まさに頼れるスポットです。

  • 料金:大人1,320円〜(プランにより異なる)
  • 営業時間:10:00〜23:00(最終受付21:30)
  • 駐車場:あり(約1,400台/無料)
  • 所要時間目安:2〜3時間以上
  • 子連れ設備:ベビーカーOK
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:不要
  • 公式サイトhttps://spa-youworld.com/
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「研究学園駅」北出口より徒歩約5分
    • つくばエクスプレス「つくば駅」から関東鉄道バスで約15分、「気象台」下車、徒歩約1分
    • 常磐自動車道「桜土浦IC」より国道354号線経由で約5分
    • 常磐自動車道「谷田部IC」より国道354号線経由で約15分
  • 駐車場:あり(約1,400台、無料)
あわせて読みたい
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで

8. 地図と測量の科学館|体験で学べる地理と地図の博物館

地図と測量の科学館 公式サイトより

「地図って、こんなにおもしろいんだ!」
そんな新しい発見が待っているのが、**国土地理院が運営する『地図と測量の科学館』**です。

地図や測量という一見硬そうなテーマを、実際に触って・動かして・体験しながら学べる展示が揃っています。

中でも人気なのが、巨大な日本列島の立体模型「大型空中写真地図」

自分の住んでいる街を探したり、地形の違いを比べたりするのが楽しく、子どもから大人まで自然と夢中になります。

また、地震や火山の仕組みを学べるシミュレーション展示や、測量に使われていた道具の実物展示もあり、社会科見学気分で楽しめるのが魅力。

さらに、スマホを使ったクイズ形式の「ミュージアムツアー」や期間限定のワークショップも開催されることがあり、参加型で飽きさせません

入館無料&落ち着いた空間なので、知的な時間を過ごしたい雨の日にぴったりの“隠れた穴場スポット”です。

  • 料金:無料
  • 営業時間:9:30〜16:30/月曜休館
  • 駐車場:あり(無料)
  • 所要時間目安:1〜2時間
  • 子連れ設備:ベビーカーOK
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:不要
  • 公式サイトhttps://www.gsi.go.jp/MUSEUM/
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「つくば駅」から関東鉄道バス「建築研究所」行きまたは「下妻駅」行きで約10分、「国土地理院」下車、徒歩すぐ
    • 圏央道「つくば中央IC」より約10km(約20分)
  • 駐車場:あり(無料、大型バス4台可)

9. キドックスカフェ|保護犬と過ごす優しいふれあいカフェ

キドックスカフェ 公式サイトより

動物とふれあえる場所は数あれど、**「保護犬とゆっくり過ごせるカフェ」**は、つくばでもめずらしい存在。

キドックスカフェは、保護犬の社会化トレーニングと人との出会いの場を兼ねた、あたたかいふれあいカフェです。

店内は、木のぬくもりを感じるナチュラルな空間。

ドリンクを片手に、人懐っこい保護犬たちと過ごすひとときは、ただ癒されるだけでなく、命と向き合うきっかけにもなります。スタッフの皆さんも丁寧で、犬の個性や背景についても優しく教えてくれます。

また、施設の収益の一部は、保護犬の活動資金に充てられており、お茶をしながら社会貢献できるという点も、この場所ならでは。

犬が苦手な人も、見守るだけの利用が可能で、無理のない距離感で関われるのも安心です。

雨の日、心がちょっと疲れたとき。

ここで過ごす1時間は、きっとやさしい気持ちになれるはずです。

  • 料金:【入場料】300円+750円/30分
  • 営業時間:11:00~17:00(火水定休)
  • 駐車場:あり(無料)
  • 所要時間目安:1時間程度
  • 子連れ設備:ベビーカーOK(注意必要)
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:不要(混雑時は入場制限あり)
  • 公式サイトhttps://kidogs.org/active/cafe.html
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「つくば駅」から関東鉄道バスで約14分、「吉瀬」下車、徒歩約3分
    • JR常磐線「土浦駅」から関東鉄道バスで約16分、「吉瀬」下車、徒歩約3分
    • 常磐自動車道「桜土浦IC」より約1分
  • 駐車場:あり(約10台、無料)

10. つくばの湯|落ち着いた雰囲気の筑波山ふもとの温泉

つくばの湯 公式サイトより

筑波山のふもとに佇む「つくばの湯」は、観光地の賑わいから少し離れた場所で、静かに温泉を楽しみたい人にぴったりの癒しスポットです。

どこか懐かしさを感じる、和モダンな館内には、大人がゆったり過ごせる空気が流れています。

源泉かけ流しではないものの、肌にやさしいアルカリ性単純温泉が使われており、露天風呂や内湯、壺湯、サウナなど一通りの設備がしっかり整っています。

特に露天風呂からは、筑波山の自然を感じられる開放感があり、湯船に身をゆだねるだけで、心と体がほどけていくのを感じられます。

また、館内には休憩処や食事処も併設されており、温泉の後にお蕎麦や丼物をゆっくり楽しめるのも魅力。観光帰りの立ち寄りや、雨の日の静かな休日にもおすすめです。

派手さはないけれど、**“自分に戻る時間”をくれる場所。**そんな穏やかな温泉体験がここにはあります。

  • 料金:大人1,100円〜
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 駐車場:あり(無料)
  • 所要時間目安:1〜2時間
  • 子連れ設備:可(大浴場利用には制限あり)
  • 雨の日対応度:ほぼ屋内(露天あり)
  • 予約の必要性:不要
  • 公式サイトhttps://tsukubanoyu.com/
アクセス
  • 公共交通機関
    • つくばエクスプレス「つくば駅」から関東鉄道バス「筑波山シャトルバス」つつじヶ丘行きで約36分、「筑波山神社入口」下車、徒歩約15分
    • 常磐自動車道「土浦北IC」より約30分
  • 駐車場:あり(約60台、無料)
あわせて読みたい
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで

11. namco(イオンモールつくば)|雨でも遊べる家族向けゲームスポット

namco 公式サイトより

「今日は外で遊べない…」そんな時でも、**気軽に立ち寄れてしっかり遊べるのが『namco(イオンモールつくば店)』**です。

ショッピングの合間や、雨の日のちょっとした“時間つぶし”にもぴったりの、子ども連れに人気のゲームセンターです。

店内には、人気のクレーンゲームやカードゲーム、太鼓の達人などの音ゲーに加え、小さなお子さん向けのキッズコーナーも充実

特に、namco限定のキャラクター景品やキャンペーンが定期的に開催されていて、「ここでしか取れない!」というワクワク感があります。

また、館内は明るく清潔感があり、スタッフさんの対応もやさしく、初めての子でも安心して遊ばせられる雰囲気

親子で一緒にゲームに挑戦したり、兄弟でクレーンゲームに夢中になったり…そんな笑顔が自然に生まれる場所です。

「買い物ついでに、30分だけ遊ぼう」「今日はたっぷり楽しもう」——どちらのニーズにも応えてくれる、つくばで“使いやすい”室内遊び場の定番です。

  • 料金:入場無料(ゲーム利用分のみ課金)
  • 営業時間:10:00〜21:00
  • 駐車場:あり(イオン駐車場/無料)
  • 所要時間目安:30分〜1時間
  • 子連れ設備:ベビーカーOK、遊具あり
  • 雨の日対応度:完全屋内
  • 予約の必要性:不要
  • 公式サイトhttps://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/tsukuba2/
アクセス
  • 公共交通機関
    • JR常磐線「ひたち野うしく駅」東口から関東鉄道バス・JRバス関東「つくばセンター」行きで約14分、「イオンモールつくば」下車
    • つくばエクスプレス「つくば駅」から関東鉄道バス・JRバス関東「ひたち野うしく駅」行きで約20分、「イオンモールつくば」下車
    • 圏央道「つくば牛久IC」より国道274号線を左折
  • 駐車場:あり(無料)

よくある質問|つくばの雨の日スポットQ&A

Q. 雨の日でもベビーカーで入れる施設はありますか?

A. 紹介したほとんどの施設でベビーカーOKですが、特に「イーアスつくば」や「つくばエキスポセンター」は広くて移動しやすく、授乳室も完備されています。

Q. 予約が必要な施設はありますか?

A. 基本的には不要ですが、「JAXAの見学ツアー」や「Moff animal cafe」は混雑時に制限があるため、事前に確認するのがおすすめです。

Q. 駅から歩いて行ける施設はありますか?

A. 「つくばエキスポセンター」はつくば駅から徒歩約5分、「イーアスつくば」も研究学園駅から徒歩圏内で便利です。

Q. 車で行く場合、どこが停めやすいですか?

A. 「スパ湯〜ワールド」や「イーアスつくば」は駐車場が広く、天候が悪い日でも安心して停められます。

Q. 混雑しにくい穴場的なスポットは?

A. 「地質標本館」や「地図と測量の科学館」は比較的静かに過ごせる場所です。ゆったり見たい方におすすめです。

雨の日でも楽しいつくば時間を!

雨の日でも、つくばにはこんなに魅力的なスポットがあります。

気分が沈みがちな天気の日こそ、新しい場所に出かけてみませんか?

子連れのお出かけやデートプランにも、今回の情報が少しでもお役に立てたらうれしいです。

あわせて読みたい
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで
【2025年版】つくば市の温泉・癒しスポット9選|日帰り入浴・貸切サウナ・宿泊温泉まで
あわせて読みたい
【子連れ・ピクニックに最適!】つくば市の広くて快適な公園ランキングTOP3
【子連れ・ピクニックに最適!】つくば市の広くて快適な公園ランキングTOP3
ABOUT ME
はな
はな
運営者
お洋服とお菓子が大好きな20代。観光気分で訪れた「つくば」が素敵すぎて移住することに。パートナーの「くまさん」とのんびりつくばライフを満喫したい🏠(2025春引っ越し予定)
記事URLをコピーしました